せっかく立派な庭を持っていても、それを美しい状態のまま維持するのは大変です。放置をしていると、手入れをしていない髪と同じですぐにぼさぼさになってしまいます。定期的に剪定をしたいところですが、素人ひとりでそれを行うのは大変です。一方、プロに依頼すると料金が気がかりかもしれません。そこで、剪定を業者に依頼した場合の費用の相場とその費用をなるべく抑える方法について解説をしていきます。

目次

時間制と出来高制!業者によって異なる2つの料金体系

料金

剪定の料金体系は時間単位で費用を算出する時間制と仕事の量に応じて料金を決める出来高制の2つにわかれます。具体的な数字は地域や業者によっても変わってきますが、時間制なら職人ひとりに対して日当で約1万5,000~2万5,000円、時給で約2,000~3,000円といったところです。一般的に、都会ほど高くて地方にいくほど安くなる傾向があります。ただ、時間制で剪定を依頼する際の業者選びには特に注意が必要です。なぜなら、腕の悪い職人に当たると、無駄に時間を浪費して割高になってしまう可能性があるからです。

できれば、ネットの口コミなどで調べて、なるべく腕の良い職人に任せるのが無難でしょう。一方、出来高制の場合は単に1本いくらというわけではなく、木の高さによっても料金が変わってきます。たとえば、高さ3m未満の低木なら3,000円、3~5m 未満の中木なら7,000円、5~7m未満の高木なら1万5,000円、それ以上になると個別に見積もりといった具合です。また、生け垣の場合は幅、植え込みの場合は面積によって料金が決まっているのが一般的といえます。

相場としては、生け垣なら1m未満が500円前後、1~2m未満が1,000円前後、2~3m未満が2,000円前後、それ以上になると個別見積もり、植え込みなら1平方メートルごとに500~1,000円といったところです。時間制に比べると最初から値段が決まっているので、安心度は高いといえるでしょう。

要注意!剪定には別料金が発生する場合もあり

剪定を業者に依頼した場合、剪定以外の部分でも費用を請求される可能性があるので注意が必要です。たとえば、剪定で発生したゴミに関しては大抵の場合処分費用が発生します。相場としては45リットルのゴミ袋ひとつで500円前後、軽トラック1台で5,000円前後といったところです。その一方で、最初から剪定費用の中にゴミ処分費が含まれている場合もあります。そのため、剪定費用の高い業者の方が最終的にはお得だったというケースもでてくるわけです。

また、業者によっては車を駐車した際の駐車費用、遠方からやってきた場合は出張費用を請求するケースがあります。出張費用は市内やその近隣地域なら無料ですが、それ以上遠くなると6,000円程度は請求されるものと思っておいた方がよいでしょう。さらに、生け垣は幅の長さ、植え込みは面積で料金が決まると言いましたが、それに加えて、高さが高くなると追加料金が発生するのが一般的です。なぜなら、一定以上の高さになると作業が行いにくくなるからです。

その他にも、木の種類によって料金が変わってくる場合があります。特に、松などの針葉樹は剪定に手間がかかるので料金も高くなりがちです。一般的に、処分する枝や葉が多い木は料金も高くなる傾向にあります。したがって、公開されている料金表だけを見て業者を決めるのではなく、別料金が発生する可能性があるのかをよく確認することが大切です。

必見!剪定費用を安く抑える方法

剪定にはある程度の相場は存在するものの、実際の料金は条件によって大きく変わってしまいます。そのため、想定以上にコストがかかってしまったということにもなりかねません。それを防ぐには先に現場を見てもらい、それから見積もりを出してもらうことが大切です。そのうえで、見積もりに不明瞭な項目がないかを確認してください。たとえば、「一式」と記載されているだけで何に対する代金なのかが分からない場合があります。そのときには必ず具体的な説明を求めるようにしましょう。

また、少しでも安い費用で剪定を行うには複数の業者に相見積もりを出してもらうことが大切です。それらを比較することで剪定の相場が理解できるようになりますし、相見積もり自体が業者との交渉材料にもなります。さらに、剪定で出たゴミは自分で処分するというのもひとつの手です。ただ、その場合にはゴミ処理センターに持ち込むなど、先に処分方法を決めておく必要があります。一方、業者に依頼するのはどうにも高すぎると感じるのであれば、シルバー人材センターの利用を考えてみてはいかがでしょうか。

専門業者とは異なり、腕前にはバラツキがあるものの、元々プロとして働いていたという人も登録しています。「どうしても安くすませたい」という場合は検討材料のひとつになるはずです。究極的に安くしようと思えば、自分で剪定を行うのが一番ですが、これはおすすめできません。なぜなら、剪定にはかなりの技術が必要となるため、素人とプロではそのできあがりに雲泥の差があるからです。庭を美しく保つことが目的ならば、剪定は必ずプロに依頼するようにしましょう。

■まとめ

まとめ

剪定の費用の相場は木の高さや植え込みの面積などがある程度の目安になります。ただ、後になって別料金が発生する場合もあるため、必ず事前に現場を見てもらい、そのうえで見積もりを出してもらうことが大切です。

また、いくら安上がりだといっても自分で剪定を行うのはおすすめできません。庭の見栄えをよくしたいのなら、剪定はプロにまかせ、料金の仕組みをしっかり理解することでコストを抑えるようにしていきましょう。

剪定のお役立ち情報

剪定のお役立ち情報一覧を見る

JBR生活救急グループ お庭の生活救急車は。お庭のトラブル解決 No.1を目指しています

私たちお庭の生活救急車は、お客様に「頼んでよかった」と言って頂けるようなサービスの向上を目指しております。そのためにきちんとお客様のお話を伺い、ひとつひとつのトラブルをしっかり調べ、作業後のアドバイスもさせて頂いております。また接客技術にもこだわっており、親切かつ丁寧なサービス提供に努めています。これからもスタッフ一同、お客様を助けたいという思いをもとに対応してまいります。