草刈りって時間がかかるし、労力を使ったわりにはすぐに雑草が生えてきてしまうし、結構大変な作業ですよね。しかし、道具を変えたり、道具の使い方を変えたりするだけで、効率的に草刈りをすることができるようになります。ここではプロが実践している、草刈りのちょっとしたテクニックなどをご紹介します。

目次

効率的に草刈りしたいなら、楽に刈れる道具を使うこと

草刈りは労力がいる作業であるため、ある程度行うと疲労や痛みで効率が一気に落ちてしまいます。 とくに、かがんで鍬や鎌を使ったり、手で地道に草刈りしたりするのは、足腰に負担をかけてしまいますし、効率的ではありません。 効率を上げるならば、楽に草刈りができるようになることが重要です。 楽に草刈りをするには、やはり道具を見直す必要があります。

楽に草刈りができる道具を使うようにすることも、効率的に草刈りをするためのちょっとしたテクニックのうちのひとつです。電動式はもちろんですが、手作業で使う道具の中にも、草刈りを楽にかつ効率的に行うことができる道具はいろいろあります。プロのように効率的な草刈りを行うなら、まずは楽に草刈りができる道具を使うことから始めましょう。

土の草刈りするなら草削りがおすすめ

草刈りに使う道具はいろいろありますが、草刈りを行う場所が土の場合は、草削りを使うのがおすすめです。草削りとは、柄が長く平らな刃物が付いた道具で、土寄せをするときなどに使われます。よくドラマやアニメなどで、土を耕しているシーンで見かける道具のようなものです。

草削りを使えば、土をひっかくだけで草刈りをすることができます。小さな雑草や成長し始めの雑草なら、草削りで一気に刈ることができます。庭などの狭い範囲なら、草刈り機を使うよりも効率的です。

楽に、かつ効率的に草刈りするなら三角ホー

V三角ホーとは草刈りや穴掘りなど、庭仕事全般に使える道具です。柄の長い三角ホーを使えば、立ったまま作業することができるので、疲れにくく効率的な草刈りすることができます。また、視野も広くなるため、刈りきれていない部分をすぐに見つけることができます。

家庭菜園くらいの規模なら、三角ホーひとつで済ませることもできるため、鎌や鍬を使う必要もありません。

細かい部分はねじり鎌がおすすめ

立って作業をするのは楽で効率的ですが、細かい部分はやりにくいというデメリットがあります。 そこでおすすめなのがねじり鎌を使う方法です。

通常の鎌は、雑草の葉の部分しか刈ることができないため、効率はあまりよくないですが、ねじり鎌は土ごとかき出すことができるので、根っこごと刈り取ることができます。 細かい部分はふつうの鎌で草刈りする人も多いと思いますが、ねじり鎌に変えるだけで、より雑草の繁殖や成長を抑えることができるようになります。

草刈り機を使って効率的に草刈りをするテクニック

広い範囲を草刈りする場合や、慣れている人なら草刈り機を使うのがもっとも効率的です。しかし、草刈り機にも効率をアップするためのテクニックがいくつかあります。ちょっとした工夫をするだけで、さらに効率をアップすることが可能です。

まず、草刈り機を使って効率的に草刈りをするなら、右から左へ動かすようにしましょう。右から左へ動かしたら、もとの位置へ戻って右から左へとくり返していきます。このとき、左から右へ戻るときは草を刈らないように戻りましょう。

左から右へ動かしても草は刈れますが、草刈り機の刃は左回転で、なおかつ一般的に刃部分が左側に付いているため、右から左へ動かしたほうが効率的です。また、右から左に動かす際に、左側に少し傾けて使うことで、草の根もとから刈ることができるので効率がさらにアップします。

■まとめ

道具の使い方、道具の選び方次第で、草刈りはいくらでも効率をアップすることができます。まずは、草刈りに使う道具や、道具の使い方を改めるところから始めてみてはいかがでしょうか。

草刈りのお役立ち情報

  • 夏になってからでは手遅れ!冬だからこそできる雑草対策

    夏場になると庭には雑草が生い茂り、草抜きをするのも大変になってしまいます。いくら抜いても全然終わらないといったことにもなりかねません。もちろん、専門業者に依頼すればきれいにしてくれますが、それなりのコストがかかります。そこで、おすすめしたいのが冬場の雑草対策です。なぜ、冬に行うのがよいのか、具体的にどのような方法があるのかについて解説をしていきます。

  • 所有している空地の雑草対策は義務?空地管理について知っておきたいこと

    空地を所有している人は、雑草対策は万全でしょうか。空地から離れたところで暮らしていると、ずっと放置し続けてしまっている場合もあるでしょう。管理の仕方がずさんであれば、トラブルに発展する可能性もあるので注意しなければなりません。そこで今回は、空地の雑草対策の必要性や具体的な手入れの方法などを解説します。

  • 種類は?手入れの方法は?初心者必見!芝の基礎知識

    美しい緑で覆われた天然の芝の広がる庭に憧れを持っている人もいることでしょう。しかし、芝は生育や手入れが大変そうというイメージから二の足を踏んでいる人も少なくありません。芝と一言でいっても、いろいろな種類があります。また、種類ごとに持つ特徴と手入れのコツをつかめば、一般の人でも芝のある生活を楽しむことは可能です。そこで、ここでは芝の主要な種類と種類ごとの手入れ方法について解説します。

  • 美しい外観を目指す!芝刈りの基本とは

    芝生の手入れで困っている人はいませんか?特に夏場は頻繁に刈り込まないと、どんどん伸びていき見た目も悪くなり、虫などもたくさん寄ってきてしまいます。しかし、芝刈りにあまり時間を割けなかったり、刈ってもムラができてしまったりと、初心者が完璧に芝刈りを行うのは難しいものです。そこで、今回はできるだけ効率的かつ、きれいに芝を刈る方法を紹介していきます。

  • 得するのは手間だけじゃない。草刈りを業者に依頼するメリット

    庭などの草刈りを本格的にしようと思ったら、かなりの重労働となるでしょう。しかし、草をそのまま放っておいてしまうとどんどん伸びていってしまい、手がつけられない状態になります。個人的に草刈りを行うのが大変だと考えるなら、草刈り業者への依頼がおすすめです。この記事では、草刈りを業者に依頼するメリットについて解説いたします。

草刈りのお役立ち情報一覧を見る

JBR生活救急グループ お庭の生活救急車は。お庭のトラブル解決 No.1を目指しています

私たちお庭の生活救急車は、お客様に「頼んでよかった」と言って頂けるようなサービスの向上を目指しております。そのためにきちんとお客様のお話を伺い、ひとつひとつのトラブルをしっかり調べ、作業後のアドバイスもさせて頂いております。また接客技術にもこだわっており、講師を招いて接客サービスの徹底教育行い、親切かつ丁寧なサービス提供に努めています。これからもスタッフ一同、お客様を助けたいという思いをもとに対応してまいります。